昨日も今日も元町公園 054 ぽんぽん、ぽーん!懐かしい味
(今年のスイセンは見納めどき。元町公園では先週あたりからハナニラ度が急上昇。)
花壇の準備をしていたらお勤めで外堀通りを通るご婦人から 「玄米ポン菓子」 の差し入れをいただきました、ごちそうさま。
家に飛んで帰って10円玉とお米を一握り持たせてもらって、大急ぎで公園で待っているぽん菓子のおじさんのところに走った頃のことを思い出して、胸がきゅんとなりました。
ぽん菓子、わた飴、カルメ焼き、、、今もかろうじて元気なのは石焼いも!?
「ロバのパン屋さん」 というのも、ありましたねー。
***
ぽん菓子製造機って、圧力釜だったでしょうか。なにやら威勢のよい大きな音がしましたよね。
いただいたお菓子を元町公園の陽だまりでつまんでいたら、お米が甘ーいお菓子になるのを待っていたときの心臓のドキドキや握りしめた10円玉の感触、そして、なぜだか鉄棒の匂いがよみがえってきました。
わたしは、三輪車をひっくり返して 「刃物研ぎ」 のおじさんのまねをして遊びます。