« 2007年11月 | メイン | 2008年01月 »

2007年12月28日

昨日も今日も元町公園 052

TS3G0002.JPG

お掃除の後、Nさんが嬉しそうに取り出した「お正月飾り」。
わたくしも鞄のなかから柚子をひとつ取り出して・・・。南正面の壁泉のところに飾ってみました。
今年もあと数日。
公園の後、お昼休みの時間帯に区役所へちょいと野暮用。
今日はシビックセンターもみなさん浮き足立っているような雰囲気でした。

2007年12月27日

体育館建替え地検討協議会の会長さんは!?

「えーっ、この人ってどういう思考回路なの? 」

第一回目の協議会から傍聴人のあいだでは上記のような感想その他の飛び交う「噂ばなしの渦中」の人物、総合体育館の建替え地を検討する協議会の会長である市川雄氏(明治大学大学院ガバナンス研究科長!)について、少しだけ情報が集まりました。

■ 文京区の都市計画審議会の会長になっちゃった(12月25日)。
去る火曜日、クリスマスの日に開催された都計審(傍聴者1名)にて、戸沼先生の後任として会長に選出されました。ちなみに、他2名の学識委員は大方氏(継続)と村木氏(新任、千葉大)です。
戸沼先生、梶島先生、ご苦労様でした。

■ 「圏央道・高尾山から日本の公共事業を考えるシンポジウム」のパネリスト(開催年月日不詳)。
かな~り、一方的なご意見を強調なさっておられます。
「市川さんってどんな人~?」とお思いのみなさま、一読の価値有り。
このときの彼以外のパネリストは次のお二人:高尾山の自然を守る会 橋本良仁氏、環境総合研究所 青山貞一氏。
シンポの記録はこちらから↓
http://www.sanshiro.ne.jp/activity/01/k02/takao_symposium_note.pdf

■ 神奈川県相模原市の都計審委員もお引き受けになっておられます。
相模原市の都計審には、おなじみ大方潤一郎先生のお名前も。二人がお親しいのかどうかは不明。

「千代田区区有財産活用懇談会」の座長さんでした。
どっかーん! これが、本日最大の情報です。
小学校2つ、中学校3つに加えて、現・区役所という計6か所の区有財産の活用について検討を行い、平成17年に区に提言を出しています。
詳しくは、たいへん読み応えのある千代田区のHP内の下記データをどうぞ。
↓ぜひ、クリックしてね
http://www.city.chiyoda.tokyo.jp/press/release/20051216/1216.htm
(註:ちょっと面倒ですが、サイト内の「こちらをご覧ください」を辿っていってくださいね。)


・・・・・
情報をお寄せくださったオトモダチ、ありがとうございます。

****************************************

・ 高尾山の自然を守る会
高尾山に圏央道トンネルを掘る事まかりならぬを軸に活動しているみなさま、かな。
http://www.naturetakao.com/

・ 環境三四郎
環境問題の解決をめざして活動する東京大学の学生・卒業生を中心とする団体です。
http://www.sanshiro.ne.jp/

2007年12月26日

熱い掲示版へアクセスしてね:新大塚公園を守る会

新大塚公園を守る会の掲示板も、また覚醒しているようです。

クリック

http://sakura.web5.jp/yybbs/yybbs.cgi

2007年12月26日

今年最後?の大掃除:文京の文化環境を活かす会

みなさま、こんにちは。

しばらくブログの更新が滞っていたので安否を気づかうメールやお電話をたくさんいただきました。
ぱぱっと会議@元町公園 は、元気ですよー。
ただ、ちょっと忙しいのだよ、ヒトナミに。
ありがとうございます。

さて、28日(金)10:00から文京の文化環境を活かす会が元町公園のお掃除をします。
よかったら来てね。
ぱぱっと会議@元町公園も、同時開催です。
ということは、いつものように雨天決行だ~い!

2007年12月18日

校庭化回避さる!:新大塚公園

みなさま、新大塚公園をめぐってあらたな動きのご報告です。
新大塚公園を守る会のHPトップに、以下のニュースが掲示されました!

↓(転載許可済み)
12月14日に開催された教育委員会(平成19年第12回定例会)において、第65号議案で「文京区立第五中学校、第七中学校の統合校の運動場について、第七中学校跡地を運動場とする」と決定されました。
この議案の説明によれば、昨年11月の教育委員会決定以後、2つのグラウンドの具体的使用方法について統合協議会で審議するとともに地域の意見を聴き、その検討の結果、七中跡地を中学校設置基準上の運動場として体育授業・部活等に使用することとする、ということです。これに伴い、新大塚公園グラウンドについては、朝礼・昼休み等の利用に限定し、今後とも新校の運動場としない、と説明されました(傍聴した者の要点記録ですので、正確には教育委員会会議録をご確認下さい)。


教育長からの回答

■ 新大塚公園を守る会では、平成19年12月7日付で文京区教育委員会・根岸教育長に質問状を提出し、以下の内容の回答文書を受領しました。

1.【質問】
教育長は「厳密な意味での兼用校庭とはしない」と発言されたが、これは広義の意味では兼用校庭であるという意味か。

【回答】あらゆる意味で新大塚公園は統合校の兼用校庭とはなりません。なお、昼休み等の公園の利用に関しては、別途に公園管理者と協議していくこととします。

2.【質問】
統合校の旧教育センター跡地での設置にあたって、新大塚公園の一部を統合校の校庭とはせず体育等授業および部活動に使用しないこと、及び公園グラウンドの形状の変更を求めないことと教育委員会は決定するのか。

【回答】新大塚公園グラウンドを体育等授業および部活動に使用しないことを前提として、新大塚公園を都市公園法第五条の二の適用を受ける統合校の校庭としないことを12月14日の教育委員会平成19年第12回定例会に諮っていきます。したがって、新大塚公園グラウンドの形状変更を公園管理者に求めることはありません。

3.【質問】
将来にわたって、統合校の学校用地とするために新大塚公園を都市計画変更しないことを公的に確約できるのか。

【回答】教育委員会は、将来にわたり統合校の学校用地とするために新大塚公園を都市計画変更することを文京区に求めないこととしていきます。

4.【質問】将来にわたって、新大塚公園を統合校の校庭とするために兼用工作物としないことを公的に確約できるのか。

【回答】教育委員会は、将来にわたり新大塚公園を統合校の校庭とするために兼用工作物とすることを公園管理者に求めないこととしていきます。

5.【質問】
教育長は「統合校は公園に隣接しているメリットを活用したい」と発言されたが、一般公園利用者の利用を間接的にも妨げるような使用が学校生徒によりなされないよう、教育委員会は指導するのか。

【回答】学校管理下の生徒による昼休み等の公園利用時間以外は、公園一般利用者の利用を妨げるような使用がなされないよう、教育委員会は指導していきます。なお、生徒たちが公園の一般利用をするに際し、他の利用者と豊かな空間を共有できますよう、ご理解とご協力をお願いします。

****************************

「車を停めてでも(工事を)阻止するぞ」 が効いたのでしょうか。
理性的に紳士的に折衝してきた人たちをここまで追い込んじゃ
いかんよね。みんな精神的にも身体的にもぎりぎりだもの。
「区の人は春に担当者が刷新されて、リフレッシュしてずるいよね」
というご意見も、笑えない話でした。

2007年12月12日

傍聴しよう:第3回文京総合体育館建て替え地検討協議会

体育館建て替え地検討協議会もあっというまに、3回目。

さあ、今度の月曜日は、体育館現地と旧四中跡地が対象の会議です。
みなさまお忙しいとは思いますが、時間をやりくりして傍聴をお願いします。

■ 日時 平成19年12月17日(月)午後6時30分~8時30分

■ 場所 文京シビックセンター24階 区議会第一委員会室

■ 議題 建て替え候補地について

■ 傍聴の申し込み
  【受付】 平日午前9時~午後5時のあいだに 03-5803-1126へ電話してください。
       定員(25名)に達した時点で締切りだそうです。

    会議開催当日午後5時の時点で定員に達していないときは、
    午後6時15分に直接会場で受付(その時点で定員を超えた場合は抽選)。

***************************************
第1回協議会の議事録はこちら → 体育館建替え地、第1回記録

2007年12月08日

日曜日の午後は、お散歩がてら本郷の東大に

このところの朝夕の冷え込みに伴って、ようやく東京の紅葉もぐっと色味が深まりました。
元町公園も、日比谷公園も絵画館前もクリスマスの電飾なんて眼じゃないくらいの華やかさ。
東京大学の銀杏も見ごろです。
明日の午後は、工学部14号館にて、昭和5年のドキュメンタリーフィルムの上映会があります。
http://www.npo-rprogram.jp/motomachi/blog/200711/000623.html

早めにいらしてお散歩してから、いかがでしょうか。
参加希望はメールでも受け付けています。

2007年12月07日

ふるさと歴史館だより廃棄&二重支出事件:年明けに判決が出されることになりました

本日、第708法廷にて、次回はいよいよ判決が下されることが決まりました。

■ 次回の日時 1月25日(金) 午後1時10分から
■ 場所 東京地方裁判所(地下鉄霞ヶ関駅A1出口からすぐ)、7階第708法廷

事前の勉強会を予定していますので、日程が決まり次第、あらためてご案内申し上げます。

2007年12月07日

昨日も今日も元町公園 051

touro.jpg coppia.jpg

昼間はとてもよいお天気でありました。抜けるような青空に黄葉が映えてとても清々しい一日でした。日なたはあったたかったしね。
「昨日も今日も‥‥」いつのまにか51回目ですよ。早いね、もう師走だし。

2007年12月06日

○○○○知事とぱぱっと会議@元町公園

本夕は、

なんと! 標記のとおり、○○○○知事と元町公園にて ぱぱっと会議!

さきほど ぱぱっと解散。

○○○○知事御一行は、事後、いらしたときのように黒い車ですーっと。

2007年12月06日

新編成でようやく再スタート:文京区都計審

去る9月に学識委員の任期がおわっていた文京区の都市計画審議会。
その後のメンバー構成が気になっていましたが、昨日ようやくわかりました。
学識委員の選定には難渋した模様。

学識
市川宏雄氏  明治大学公共政策大学院教授
大方潤一郎氏  東京大学工学部教授
村木美貴氏  千葉大学大学院工学研究科准教授

驚きました。
体育館建替え地検討協議会の会長をやっている市川氏がどうやら次期都計審会長?!

このところ、明治大学から眼が離せません。

梶島先生にも、戸沼先生にも、もう、文京区の委員会でおめにかかることはないようです。

消防や警察等ならびに区議の委員さんは、8月の時点からの変更はないとのことです。

で、次回の都市計画審議会は 

12月25日(火) 午後14:00~16:00
議題  東京都市計画道路(都市高速道路五号線)の変更について

2007年12月05日

霞ヶ関、東京地裁に集合!:「歴史館だより」裁判を傍聴しよう

文京区の「ふるさと歴史館」が発行している広報誌の事件です。
区民の知らないところでこっそりと、元町公園の記事が消去されていたという事件が昨年の夏に、東京新聞のスクープで発覚しました。

この事件は、文京区が元町公園の都市計画変更(元町公園を廃止する計画)の手続きを開始する直前に起こりました。元町公園がどんな公園であるかを区民の目になるべくしらせないままに、こっそりと廃棄してしまった!文京区に反省していただきたい、もっといい行政をしていただきたいというアピールが裁判というかたちで続いています。

今回は、原告の言い分に対しての文京区の反論の巻。
ポイントは以下の二点でしょう。
1、歴史館だよりを不用品と判断する権限は誰なのか?
2、何をもって混乱が生じると判断したのか、影響が大きいとすれば、
  民主主義の原則から、なおさら公開すべきではないか。

ぜひ、傍聴においでください。


以下をクリックすると原告団が3月16日(金)に発表した「声明文」をみることができます。
訴訟声明文


■12月07日金曜日、午前10時50分~
■場所 霞ヶ関の東京地裁 708号法廷です。

ぱぱっと始まってしまうので、ちょいと早めの10:30頃にはご参集ください。

2007年12月03日

ニュースワイド番組のTV放映は延期:元町公園&元町小学校

テレビ朝日「スーパーモーニング」では、元町公園と小学校の問題も放映する予定とのこと。

ただし、もっとじっくり取材したいことがあるので、もう少し待ってね! ということだそうです。

というわけで、明日が放映予定日でしたが、延期となりました。