« 9月1日:防災の日イベントのお知らせ | メイン | 昨日も今日も元町公園 040 »

2007年08月27日

わたしの意見:「総合体育館建て替え地検討協議会(仮称)」に関する疑問と要望

8月25日付で委員の公募が広報されたもの協議会について、ご意見いたします。


■1. 総合体育館を建替えるということは、何を理由として、いつどこでどのようなかたちで決定したのでしょうか。耐震改修等をして使い続けるという選択肢は、今やまったく存在しないのでしょうか。

■2. 8月20日の政策調整会議記録要旨ならびに資料1に基づいての意見です。
「区長の所信表明、都計審等を踏まえ」て立ち上げる検討「協議会は、体育館の建て替え等の検討を行う」とのことで、企画政策部長の説明には「区は複数の案を示し、それぞれのメリット、デメリットを示して委員の意見を伺う。」とあります。協議会のスケジュール(予定)は「10月から始めて」とのことですが、このような短期間でそれぞれのメリットとデメリットを示した複数案のご提示は本当に可能なのでしょうか。説明会への参加や審議会の傍聴等にて昨年来の都市計画審議会他の経緯を知る者としては、質的にどのようなものが示されるのか、大変に不安に思います。
案の作成及びメリットとデメリットの提示は、どの部・課がご担当するのでしょうか。第三者に委託業務、たとえばまたいつもの、○○ッ○等のコンサルタント企業に外注するのでしょうか。

■3. この協議会は通常の審議会と異なり、今回はじめて設置されるものであるので、区民からの公募は、会の委員構成や人数等について開示した上で募集するべきだと考えます。
なぜ、HPや広報紙にそれらを明記しなかったのでしょうか。
今からでも直ちに広く区民が知ることのできるかたちで開示することをつよく願います。

■4. 庁議(8月22日)の「庁議資料」に基づいての意見です。協議会の委員として「学識経験者2名」とは、具体的に何分野の専門性を有する人選とするのでしょうか。協議会では体育館の建設地と体育館建設のことを主として協議するのでしょうから、建築、都市計画の専門家の参画は当然だと考えますが、どこが候補地となっても建物以外のオープンスペースのあり方についての検討は重要な課題だと思いますので、公園緑地計画の専門家の参画も希望します。

■5. 上記の3と同様に、委員の構成に関しての意見です。「町会連合会の推薦による者7名(本郷地区)」となっている、この「本郷地区」とは旧本郷区をさしているのだとは思いますが、区の総合施設としての位置づけ上、区の全域からの推薦を受け付けるべきであると考えます。そうしないのはなぜでしょうか。「旧小石川区にはもう在るから、旧本郷区にも同等のものをひとつ」、というのでは答えになりません。
区の総合施設なのですから全区の区民を対象にした開かれた協議の場を設定すべきだと考えます。

■6. HPならびに広報紙によれば公募委員の選考は、「書類審査・面接」とありますが、どのような選考基準なのか不明なのはおかしいと思います。どんな選考をするのか不明では、積極的な募集は望めません。これでは、区民参画は推進されません。