090124:くしだ蔵・スタディプロジェクト+再創生スタディーズ
2009年1月15日
1月24日(土)にくしだ蔵にてスタディプロジェクトを開催します。
参加は無料ですので是非くしだ蔵に遊びに来て下さい。
詳細は下記をご覧下さい。
http://d.hatena.ne.jp/kushida-kura/
---------------------------------------------------
■くしだ蔵・スタディプロジェクト+再創生スタディーズ
テーマ:「空き家再生-まちのストックを活かすためにやれること-」
まちを元気にするために、まちのストックを活かしていく。空き家を再生することで生まれた活気は、さらに波紋のようにまちに広がっていきます。
瀬戸内海に面する港町・鞆の浦から、「借りたい人」と「貸したい人」をつなぐ『空き家バンク』や、借主にかかる修復費用の一部負担などを目指した『鞆・町家エイド』など、空き家・町家の保全・再生・活用の実施や推進システムの構築を精力的に行っている「鞆まちづくり工房」の松居秀子代表理事を講師に迎え、鞆の浦での活動をご紹介頂きます。
空き家・空き店舗の再生に向けて自分たちに何ができるのか、鞆の浦の活動から下田の空き家再生に向けて考えていきたいと思います。
日時:1月24日(土)15時00分〜17時40分
場所:くしだ蔵(静岡県下田市二丁目11-12・伊豆急下田駅より徒歩8分)
参加費:無料
参加者:30名程度
講師:松居秀子(鞆まちづくり工房代表理事)
□プログラム
14:30〜 開場
15:00〜15:10 挨拶
15:10〜15:50 「自立したまちづくり(仮)」(松居秀子)
15:50〜16:00 休憩(10分)
16:00〜16:40 フリーディスカッション
16;40〜16:50 閉会の挨拶
17:00〜17:40 懇親会
▽講師プロフィール
松居秀子(鞆まちづくり工房代表理事:http://www.vesta.dti.ne.jp/~npo-tomo/)
広島県鞆町に生まれる。大学卒業後、神戸にて会社勤務。その後、故郷鞆の浦に帰り学習塾を開く。
1992年「鞆の浦 海の子」を設立し、鞆港保存活動を行う。
1999年より大学と共同調査を実施する。
1998年〜2002年、毎年「鞆の浦シンポジウム」を開催し、鞆の浦の客観的価値を問う。
2003年、「鞆まちづくり工房」を設立。鞆の歴史的遺産を活かしたまちづくりを挙げ、「空町家再生・利活用事業」「港町ネットワーク事業」「空き家バンク」「鞆・町家エイド」などの活動を実施する。
「竜馬ゆかりの町家-魚屋萬蔵宅再生プロジェクト」はNPOが建物を買い上げ、修復工事を行ない、2007年に「お舟宿いろは」としてオープンした。
==================================================