HOME | ご挨拶 | 活動について | 入会のご案内 | お知らせ | 活動報告 | 活動アーカイブス | リンク

活動報告

081003:連絡ミーティング議事録

2008年10月10日

081003 NPO連絡ミーティング議事録
@アークブレイン
■レクチャーシリーズ(田村+若手)をスタート
□シリーズイメージ
・シリーズ名を考えましょう。
・スタイル:
−講演会ではない。
−普段話すことのない人を呼んで、少人数で差し向かいで話すという贅沢なイメージ
−15人+アルファでスタート(104号など)

−クチコミの範囲でオープンにしていくイメージ
−NPOの裾野を広げたい

−ほか
・1年に4回から5回か。
・呼びたい人を自分で呼びに行くというところから何かがつながるようになるといい。
・人のためにやるのではなく、自分のためにがんばってやる企画。

□呼びたいゲストリスト
・○家島の山崎亮(第一回:@下田での候補、小川さんコーディネート、11月)
http://www.osaka-brand.jp/kaleidoscope/design/index2.html
・○砂浜美術館の梅原真(第一回:@下田での候補、小川さんコーディネート11月)
http://allabout.co.jp/mensstyle/tshirt/closeup/CU20080301A/index2.htm
・青木仁
http://www.nikkeibook.com/writer/19/
・竹井隆人
http://book.asahi.com/review/TKY200712040252.html
・近江八幡の石井和浩
http://www.ishii-sekkei.com/
・○東京R不動産 馬場正尊(第二回:遠山さん担当で12月に開催を目指す)
http://www.asahibeer.co.jp/enjoy/hapiken/interview/bn/20070323/
・ナガオカケンメイ
http://web.d-department.jp/blog/
・みかんぐみ曽我部昌史
http://artgene.blog.ocn.ne.jp/sogabe/
・まちづくり、尾道、向島:真野 洋介
・広島、環境建築:三分一
・大阪、リノベーション:中谷ノボル
・金沢、NPO、21世紀美術館:CAAK
・槻橋、小泉(建築環境シリーズ)
・北山孝雄
・深田さん
・西郷真理子(高松丸亀町)
・○山下かおる(神楽坂クラブ)(第四回候補)

・第三回は遠山さんコーディネートで。(企画、ゲストとも)


□作業
・主旨文
・スケジュール調整・連絡

■レクチャーシリーズ(3NPO)
□3NPO(サスティナブル・コミュニティ研究所、NPO地域再創生プログラム、にっぽんmuseum)合同シンポジウム 
第3回「観る、聴く、歩く 〜まちを面白くする3つの方法」
・日時: 2008年10月17日(金) (18時半より)
・会場: 国立オリンピック記念青少年総合センター研修室
□11月15日(土曜日)には地域再創生プログラム主体の下記レクチャーを千葉大学ケミレスタウンにて開催企画中
・千葉大 森千里先生:住宅の環境物質についての研究をされている。
・健康住宅見学会:

■各プロジェクト報告
□伊那プロジェクト(八木理事)
・10月19日(日)地域生活文化道場「伊那庄屋館」
      伊那庄屋館・活動報告会
日 時:10月19日(日)14:00〜16:00
参加費: 無料
協力費:(一口)1000円(会場費・改修費に回ります)
会 場:富県庄屋館
<テーマ>都市と農村交流の活動「伊那」
・問い合わせ 八木理事まで E-mail:ha_yagi@ybb.ne.jp

□下田ワーキンググループ
・HC財団(200年住宅研究助成)−空き家民家を借り上げる
・9月20,21日で、蔵の大掃除を行いました。
・活動内容:蔵を展示スペースとして開放して使っていく+まちの中の家(100年以上の)の使い方についてのヒアリング
・参加希望の方は小川まで
・ヒアリング調査:目的−まち遺産に対する意識を掘り起こす。
・金沢のアトリエワンのマップのように、「まちの言葉」を作れるとよい。
・次回イベント10月末にヒアリング調査予定(決定し次第流します。)
・11月22,23日、JOINの主催で下田ミステリーツアー

□上田ワーキンググループ
・8月末に宿泊レクを行いました。
・今後の改修プランについてのワーキングを企画中
・10月22日にマツタケ狩りレク+先生方との方針ミーティングを予定しています。

□(M1研究>水戸、金沢、取手)
・中村政人さんを中心に、今年は水戸、金沢で実際にM1を改造し稼動させます。
・M1コミュニティのウェブサイトが立ち上がる予定。

□横浜北浜の見学会
・生糸織物の倉庫(遠藤オト設計)の部分保存計画
・11月中ぐらいに開催を


Written by Shinbori